【参加者募集】「開発教育ファシリテーション講座2021」
開発教育協会(DEAR)では、昨年に引き続き2度目となる「開発教育ファシリテーション講座」をオンラインにて開催します。詳細は以下のウェブサイトを参照願います。 「開発教育ファシリテーション講座2021…
開発教育協会(DEAR)では、昨年に引き続き2度目となる「開発教育ファシリテーション講座」をオンラインにて開催します。詳細は以下のウェブサイトを参照願います。 「開発教育ファシリテーション講座2021…
(認定NPO)開発教育協会(DEAR)では、SDGsや持続可能な社会をテーマにした標記セミナーをオンラインで開催します。詳細は、以下のウェブサイトを参照して下さい。 ☆詳細・お申込み: http:/…
今年で39回目となるd-lab(ディーラボ:全研)が2021年11月にオンラインで開催されます。☆d-lab2021(第39回開発教育全国研究集会)実施概要(※予定) ・日時:2021年11月3日(水…
NPO法人開発教育協会では、同会制作の参加型学習教材の体験ワークショップをオンラインで開催します。参加希望の方は直接お申し込み下さい。<日程:時間はいずれも19:00~21:00> 第1回6月15日(…
宇都宮大学国際学部と「大学コンソーシアムとちぎ」が毎年主催している標記セミナーの募集が開始されました。詳細は以下のサイトを参照して下さい。 宇都宮大学国際学部「国際キャリア教育プログラム」 …
NPO法人開発教育協会(DEAR)が今年2月に 『SDGs学習のつくりかた 開発教育実践ハンドブックⅡ』 を発行しました。本書の「理論編」第5章に「SDGsを批判的に検討する:SDGs学習の死角を乗り…
今夏に実施の国際インターンシップへの参加者を現在、募集中です。詳細は、こちらまで。
今春実施したオンライン国際インターンシップ参加学生2名による報告会と、今夏の実施概要の説明会が以下の要領で開催されます。 開催日時:2021年5月19日(水)18:00~19:30 開催方法:オンライ…
グローバル教育や開発教育の現状や課題、研究成果などを共有することを目的に、エンジェル(ANGEL: Academic Network on Global Education &Learnin…
宇都宮大学国際学部の阪本公美子先生が標記の絵本プロジェクト実現のためのクラウドファンディングを展開中です。*******・実施期間: 4月30日(金)~5月31日(月)23:00まで・プロジェクトのタ…