【講座】第3期「DEARカレッジ SDGs学習のつくりかた」
認定NPO法人開発教育協会(DEAR)では、第3期目となる「DEARカレッジ SDGs学習のつくりかた」を以下の日程で開講します。詳細は同会ウェブサイトを参照願います。▼目的:・SDGs学習を推進して…
認定NPO法人開発教育協会(DEAR)では、第3期目となる「DEARカレッジ SDGs学習のつくりかた」を以下の日程で開講します。詳細は同会ウェブサイトを参照願います。▼目的:・SDGs学習を推進して…
〔「開発教育協会ウェブサイト」より引用、詳細はこちらへ〕 2023年4月5日、政府は日本の開発協力政策の基本方針を示す、新たな「開発協力大綱」の案を公開し、これに伴った意見募集(パブリック・コメント/…
ロシアによるウクライナ侵攻をはじめ、東アジア情勢が緊迫する中、日本の政府開発援助(ODA)の基本的な方針を定めた「開発協力大綱」の改訂作業が足早に進められています。昨年9月に林芳正外務大臣の下に「開発…
11月30日発行の『世界の社会福祉年鑑 2022 (第22集)』(編:宇佐美耕一ほか、発行:旬報社)の第2部「国際社会福祉」に「開発教育協会の組織事業の概要と今後の課題」(416-436頁)を寄稿しま…
10月30日発行の『よくわかる開発学』(編著:大森佐和・西村幹子、発行:ミネルヴァ書房)の第Ⅵ章「社会的包摂の促進」に「開発教育」(84-85頁)を、第Ⅺ章「コミュニティ開発」に「社会関係資本と開発」…
月刊誌『生活協同組合研究』(2022年10月号、No. 561、発行:生協総合研究所)の特集「市民がつむぎだす平和」に「積極的平和としての貧困撲滅と格差是正に向けて:アジア生協協力基金の役割と今後の課…
第7回ユネスコ国際成人教育会議とマラケシュ行動枠組み―今後12年の社会教育・成人教育の展望 1947年より、ユネスコの主導にて開催されてきた国際成人教育会議の第7 回会議(CONFINTEAⅦ)が、2…
ワークショップ体験やレクチャーを通して「開発教育」をわかりやすく紹介します。前半はワークショップ。実際に体験して「開発教育」を感じてください。後半はレクチャーです。初心者の方も、ちょっと興味があるとい…
月刊誌『教育』(2022年9月号、No. 920、編集:教育科学研究会、発行:旬報社)の特別企画「SDGs・気候危機に取り組む教育を」に「持続可能な開発のための学び」と題する小論を寄稿しました。
認定NPO法人開発教育協会(DEAR)では、3回目となる「開発教育ファシリテーション講座」を以下の日程で開講します。詳細は同会ウェブサイトを参照願います。 <日程・回数・時間> 2022年10月16日…