【セミナー】「SDGs教材×ファシリテーションフェスタ」

認定NPO法人開発教育協会が、以下の要領でワークショップ・セミナーを開催します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\2025年3月20日(木・祝)開催!/「SDGs教材×ファシリテーションフェスタ」
☆探究学習をワークショップで学べる充実の1日☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【概要】
日 時:2025年3月20日(木・祝)10時~18時
場 所:JICA地球ひろば(東京都新宿区)
参加費(事前支払制):
 一般 10,000円、会員 6,000円、学生 3,000円 ※新規入会の方は会員割引が適用されます
定 員:各ワークショップ30名程度
主 催:認定NPO法人開発教育協会(DEAR)
詳細・お申込:https://www.dear.or.jp/event/14891/
※3月16日(日)申込締切予定

【対象(こんな方におすすめ!)】
・SDGs、探究学習、開発や世界に関すること、様々なイシューに関心がある方
・SDGs学習、探究学習を実施する際のファシリテーションや進行の仕方について学びたい方
・社会課題や世界のことについて、授業や研修に取り入れたい先生、指導者の方
・参加型で社会課題について伝えていきたい市民団体、アクティビストの方
・社会課題に関する教育や学びを体験してみたい学生の方
※ご参加は高校生以上の方でお願いいたします。
※イベント初参加の方も、これまでイベントにご参加いただいた方にもおすすめのイベントです。
ぜひ周囲の方にもお声かけいただければ幸いです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プログラム・スケジュール】
※前半・後半ともに3種類のワークショップの中から1つずつお選びください(先着順)。
※各教材は会場で展示・販売を行います。教材を手に取りながら、活用方法を考えていただけます。
<前半の部 10:00~13:00>
 A1 ワークショップ版・世界がもし100人の村だったら
 A2 コーヒーカップの向こう側
 A3 写真で学ぼう!地球の食卓
<後半の部 14:15~17:15>
 B1 新・貿易ゲーム
 B2 地域で育むアクティブ・シティズンシップ
 B3 スマホから考える世界・わたし・SDGs[改訂版]
<17:15~18:00>
 書籍販売、相談コーナーなど

【申込方法】
1.ウェブサイトより必要事項をご記入の上お送りください。
 https://www.dear.or.jp/event/14891/
2.DEARより申込確認と参加費振込のご案内をメールでお届けします。
3.参加費を振込先にご入金ください。振込が確認された方から、正式なお申込みとさせていただきます。なお、振込期限は原則申込時点から2週間とさせていただきます。ご入金が確認できない場合、自動キャンセルとさせていただく場合もございますので、お早めにご入金をお願いします。
4.入金確認後、参加確認票をメールでお届けします。当日まで保存をお願いいたします。

【主催・お問い合わせ】
認定NPO法人開発教育協会(担当:中村健)
E-mail: main@dear.or.jp
〒112-0002 東京都文京区小石川2-17-41 TCC2号館3階
TEL 03-5844-3630 FAX 03-3818-5940
※在宅勤務を継続しています。できるだけメールにてお問い合わせをお願いいたします。